産後は安静に。の本当の理由!?
受付の岡田です( ´ ▽ ` )ノ
産後1ヶ月は安静に‥といいますよね。
ではその理由は知っていますか?
そろそろ外出したくて、
動き回りたくて、
うずうず。
まず妊娠、出産で
体の中で一番といっていいほど負担がかかるのが骨盤です。
妊娠中、大きくなった子宮を支えてきた骨盤が
次は出産で日常ではありえないくらいに大きく広がります。
産後はグラグラの状態←
これは腰を捻挫したような状態らしいです( °_° )
この骨盤が日常生活を送れるくらいに締まり
安定するのに約1か月かかるそうです。
もし産後すぐに安静にしなかった場合
どんなリスクがあるのでしょうか?
✓体のリスク
悪露が続いたり、体重体型が戻らない
✓心のリスク
マタニティブルー、産後うつ
産後1ヶ月は身体の状態を元に戻すために
必要な時間だということですねι(`・-・´)/
私もこの何週間か家族に家事や育児や助けてもらい過ごしました。
産後1ヶ月を過ぎたら
赤ちゃんと少しずつ外出できますね( ˊᵕˋ )
このころから骨盤のケアも考えてみてください(b・ω・)b”
広がったまま歪む前に骨盤矯正をうけて
妊娠、出産で緩んだ骨盤を元に戻しましょう!
骨盤矯正なら朝来市のゆとり整骨院にご相談下さいね( •̀ω•́ )و
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
【 朝来市・養父市・丹波市 】 ゆとり整骨院
ゆとり式骨盤矯正 : 産後骨盤矯正・猫背矯正・肩腰の痛み
マタニティ整体・産後骨盤矯正・筋膜吸引療法・交通事故治療なら
ゆとり整骨院にお任せ下さい!
〒669-5125
朝来市山東町粟鹿1106
TEL 079-666-8568
【HP】https://yutoriseikotuin.com/
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★